運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-09-02 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

海産物を例にお話しさせていただきますけれども、御指摘のとおり、放射性セシウム137、物理的半減期は三十年ということで長く存在するわけでございますけれども、このセシウムは、海洋中におきまして、食物連鎖によって大型の魚類などに移行いたします。また、移行もしつつ、体内から排せつされ、水中の懸濁物に吸着され沈降したりする中で、徐々に海底に拡散していくものと考えております。

長谷成人

2011-08-03 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

次に米倉参考人に伺いたいんですが、食品の安全、特に牛肉の問題が今大変大きな問題になっておりますけれども、これは、先ほどのような、政府に失態があったということは別にして、いろいろ伺ってみると、例えば、セシウム137は半減期が三十年だ、だから大変だとこう思いますけれども、実は、それは物理的半減期のことであって、生物学的半減期は六十日ぐらいで、そうすると、半年、一年ぐらいたってしまうとほとんど体内には残らないというようなことも

松崎哲久

2011-05-18 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第4号

ここで、ちょっと物理的半減期が三十年と長い放射性セシウム137を例に挙げますと、これは物理的には、非常に半減するまで時間が掛かりますが、体の中に取り込まれますと結構早く排せつされます。生物学的半減期と呼んでおりますが、乳児で十数日、十六日とか、そういう値ですね。成人で百十日とかいうような値が出されていまして、実効半減期百日未満であるというふうに評価されています。

鈴木元

  • 1